FACCIAMO LA MUSICA

ヴァイオリン奏者がヴァイオリンについて語るサイトです

楽器の調整を頻繁にする事=良い事なのか?

楽器の調整は普段、日本に帰国するタイミングでお世話になってきた楽器屋さんに行くようにしています。 ただ、このコロナの影響で日本に帰れない今、トリノの弦楽器職人さんの工房に数年ぶりにお世話になる事になりました。 その工房の職人ご夫婦の奥さんが…

この秋から開校!トリノの新しい音楽学校IMUSE

次年度(イタリアは年度の変わり目が秋) からトリノで新しい音楽学校が開校され、私もヴァイオリン講師としてこの学校に関わる事となりました。 学校名はIMUSE(アイミューズ)といい、主に音楽院の本科(日本でいう音大入学レベル程度)までの生徒が勉強する目的…

ヴェナリア宮殿で演奏してきました~Duo Giapu~

Piazzolla Histoire du tango Bordel-1900 先日8月7日、ヴェナリア宮殿の庭園にてDuo Giapu(デュオ・ジャップ)としてピアニストの小坂日菜子さんと演奏させて頂きました。

滞在許可証と住民票の話

以前の記事でも書いた事がありますが、イタリアに滞在する為に必要な書類等の為に散々悩まされたりかなりの時間と労力を使ってきました。

È bella città Bardonecchia~バルドネッキアとこの数日の話~

7月19日からフランスの国境が歩ける距離にあるピエモンテ州の端にあるバルドネッキアという街に来ています。 山に囲まれているので天候が例年不安定なのですが、今年は天気も良く程よく涼しくて快適です。

ヴェルチェッリで演奏してきました

先週トリノから電車で約1時間のヴェルチェッリ(Vercelli)という街で演奏してきました。 以前オーディションで優勝して、その特典として今回演奏会に出演する事となりました。

【行動制限以来初の舞台】オーディションで1位を頂きました

昨日6月26日はヴェルチェッリというトリノから電車で約1時間ほどの街でオーディションを受けてきました。 考えれば昨日のオーディションが、舞台で演奏する2月末以降初の本番でした。

元を辿ればトリノのヴァイオリニスト~ヴィオッティとトリノ~

私がトリノに初めて訪れたきっかけは作曲家でヴァイオリニストであったヴィオッティという人の存在でした。 ヴァイオリン弾きならヴィオッティのヴァイオリン協奏曲なら知っているという人は多いと思います。 実はトリノはヴァイオリニストを数多く輩出して…

3か月振りのリハーサル

6月から音楽院では一部生徒に限り条件付きで授業やレッスン試験を行う事が可能となりました。 今回はこの数日のトリノの様子を書いていきたいと思います。

イタリアで出会った素敵な日本人

私はトリノに来てから音楽院で知り合った日本人のお友達とトリオを組んでいます。 たまたまトリノで出会った数少ない日本人のお友達ですが、二人ともとても素敵な親友です。

イタリア国内コロナ対策による規制緩和

今週からコロナ対策による国内での移動、活動制限がいくつか緩和されました。 今週から始まった規制緩和とこの数日の状況を簡単に説明していきます。

演奏会を振り返る その2~スカラ座アカデミーの演奏旅行~

以前にも私が演奏した演奏会の話を書きましたが、今回は第二弾として主にスカラ座アカデミーの時にあった演奏会についていくつかご紹介します。

イタリアで訪れた街の話 その①

私がこれまでしたイタリア国内での旅行は決して多くはなく、大体演奏や勉強の為に街を訪れる事が殆どです。 それでも3年もいれば色々と訪れたと思います。 今回はこれまでいくつか訪れた街を簡単に紹介していきます。

最後のホールでの演奏会から2か月

最後の演奏会から約二か月が経ちましたがイタリアは完治者が一日の感染者の増加上回ったとはいえ、感染者は千人単位で毎日増えています。 なので未だ自宅待機解除にはならず家で過ごす日々です。 この最近の状況を簡単にまとめて行きたいと思います。

オーケストラと愉快な仲間たち

私の働いているRAI国立放送交響楽団のメンバーはいい人達ばかりです。 皆仲が良く、面白い人達で、そんな彼らとの面白いエピソードをまとめていきたいと思います。

イタリアで受験する話~音楽院編~

藝大入試に引き続き、イタリア編です。 イタリアで留学生として過ごす間、学校にいくつか通っていた訳ですが、勿論入試やオーディションがあります。 今回は留学の一番最初に受験した音楽院について書いていきます。

コロナの影響でイタリア在住の私に起こった事

現在どこもかしこもコロナウイルスの話題で、この話題をいつ書くべか迷っていて暫くこの記事を下書きにしたままにしていました。 イタリアでの感染源のロンバルディア州の隣、ピエモンテに住んでいる私の体験の上でコロナの影響でこれまでに起こった事、そし…

オーケストラのオーディションの話~RAI編~

この記事では、私が体験したオーディションの話をまとめています。 私が今働いているRAIのオーディションにどのようにして挑んだか、書類的な話も含めて説明したいと思います。 オーディションのシステム等、イタリア独自のシステムを採用していたり、日本や…

トリノではどんな演奏会、音楽活動が行われているか?

トリノという街は決して大きい街ではありませんが、中心地は非常に栄えています。 イタリア全体で言える事ですが、日本と比べて芸術・文化活動が盛んな気がします。演奏会を企画したり演奏家を支援する財団や団体がトリノだけでも数多くあります。 その中で…

イタリアで音楽留学〜どこで学ぶ?〜

芸大を卒業する年度の夏にイタリアに初めて行った事から私のイタリアに対する関心は高まりました。 イタリアに留学をして、どの様に音楽を学んできたか、イタリアの留学でどの様な可能性があるかをこの記事では書いていきます。

オーケストラの話〜ミラノ・スカラ座アカデミー編〜

以前の記事で私の経験してきたオーケストラでほんの少しミラノ・スカラ座アカデミーについて触れましたが、今回は少し詳細に書いていきたいと思います。 私が在籍していた時期は2018年と2019年の約二年間です。 その時の出来事などをいくつかご紹介いたしま…

オーケストラの話(子供オケからプロオケまで~体験記~)

私は現在の仕事の大半をオーケストラでの活動に充てています。 オーケストラは様々な人がいて様々な音色の楽器があり、一人で弾くまたは少人数で弾く事とはまた違う世界があります。 オーケストラは音楽教室の子供のための弦楽オケのクラスから始まり様々な…